秋葉原心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「フラフープを2つの意味で続ける方法」

秋葉原心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム

「フラフープを2つの意味で続ける方法」

 

◆ フラフープのコツを教えます。

自分自身、ここ1ヶ月ほど、ずっとフラフープをしています。

そもそもフラフープを始めたのは、あるマンガのおかげでした。

女性マンガ家さんのフラフープ・ダイエットのエッセイマンガです。

糖質制限なども含めて、ダイエットそのものには興味があったので、純粋な興味で買ってみました。

内容は、ひと言で言いますと、

「フラフープ教室に通って、フラフープの運動をし続けたら、ヤセたし健康になった」

というものです。はい。

で、そこにフラフープのやり方などが、写真入りで出てました。

カンタンに言うと「腰は回転させず、前後動or左右動する」というもの。

自分は今まで、フラフープをやったことはありましたが、せいぜい勢いで回せ
て3~4回でした。

しかも回すと、必ず周囲の人に笑われて、もとい、ウケていました。

理由は「必死な様子が、別の生き物みたいで、面白い」だそうです。

それ以来、フラフープ界からは引退しています。
引退どころかエントリーもしてないんですが。

ただ。
このマンガで、「やり方」を知ると、ついつい、やってみたくてたまらなくな
りました。

興味を持ったら、即行動です。

さっそくアマゾンで、ランキング1位の、900円くらいのフラフープを購入し
てみました。

…確かに。
↑のやり方をしたら、結構回せます。

数回しか回せなかったのが、1000回くらい、余裕で回せるようになりました。

ちなみにそのマンガによると、フラフープは、「大きい」方が回しやすいとさ
れています。
理想は「ヘソから床まで」の直径なんだそうです。

自分は110cmくらいで、購入したフラフープは90cmくらいの直径です。

そのため「さらに!」と思って、それくらいのサイズのフラフープを購入しま
した。こちらは3000円前後しました。結構高いです。

しかしやはり、思ったら即行動です。
◆ 大きいと、回しやすい!

そして、やってみました。
確かに、回しやすいです。

試しに、ゆうメンタルクリニックのスタッフさん数名にも、やってもらいまし
た。

やり方を教えますと、大半の方が、2~3回のチャレンジで、長時間回せるよう
になりました。

スタッフさん「わぁっ! 回せましたー!」

自分「…ね、カンタンですよね?」

カンタンにできているのを見て、それはそれで複雑な気持ちでした。

あぁ、やっぱり自分がすごいんじゃないんだなぁ、と。
◆ フラフープは、つまらない。

そして、しばらくフラフープをしていたのですが。
大変なことに気づきました。

「フラフープをしているとき、退屈だ…」

まぁ、やる前から分かれ、という感じなんですが。

確かに運動にはなってる気はするんですが、それでもやっぱり、退屈です。
動きは単調で、飽きてきます。

しかも慣れるに従って、どんどん「ラク」ができるようになります。
最低限の動きで、回転が継続ができるのです。

そうすると、なおさら退屈になります。

そういえば、ジムによく「ランニングマシーン」とか「エアロバイク」があり
ますね。

あの、同じところで走り続けたり、自転車をこぎつづけたりする、ハムスター
みたいなマシンです。

最新のものですと、テレビがついていたりします。
やはり、運動している人が退屈だろう、という配慮でしょう。

思い出します。
自分は昔、エアロバイクをやっていたことがあるんですが、やはり退屈でした。
そのときはテレビでゲームをし、コントローラを手にしたまま、ひたすら漕い
でいました。なつかしいです。

さてフラフープ。

先ほどのマンガでは、「ひたすらテレビを観ながら、1時間以上、回している」
と、ありました。

しかし自分自身、テレビはほとんどまったく観ません。
テレビゲームも、最近はほとんどやりません。

それに、やったとしても、おそらくコードがフラフープにからまると思います。

色々と考えた末、本を読んでみることにしました。

………できました!

コツをマスターし、動きが最小限になったのが、良かったかもしれません。

多少、手は揺れますが、せいぜい電車くらいの揺れ具合です。

電車に乗ったときは、ほぼ必ず立ったまま本を読んでいますので、それとほぼ
一緒です。

これで退屈さも克服できました!

実際自分自身、大半の本は1冊30分~1時間くらいで読みますので、フラフープ
一回の時間とほぼ同じになります。

カンペキです!

これで、フラフープをさらに継続することができました。

◆ フラフープとマルチタスク。

そのうち、フラフープをしたまま、手持ちの本と、本棚にある本を「交換」で
きるようにもなりました。
本棚に当たるとフラフープが落ちるので、多少、腰を引きつつ回します。
かなりカッコ悪いんですが、それでも可能になりました。

そのあたりで。

「あれっ…? もっと色々とできるんじゃない?」

と思いました。

特に本を読むというのは「受動的」なので、もう少し能動的な何かをしたい、
と思うようになりました。
そう思った僕は、一年くらい前にスタートして、そのあとにずーーーっと放置
していたモノを取り出しました。

………そう。

ギターです。

試しに、やってみました。

言うまでもなく、ゴチゴチ当たりました。

しかし、ストラップ(首にかけるヒモ)を短くするなど、何度となくチャレン
ジしてみたところ、できるようになりました。

今は30分ほど、弾き語りをしながら、回すことができています。

そしてギター・フラフープ歴が、1ヶ月を超えました。
奇跡的な継続率です。

逆にフラフープなしでギターだけを弾くと、罪悪感を抱くようになりました。

「こんなラクなことをして、いいんだろうか」

みたいな。
これはこれで病気だと思います。

さらに最近、東京大学の学園祭の講演に呼んでいただいたのですが、そこでこ
の「ギター+フラフープ」をやらせていただきました。

なまあたたかな目でご静聴いただき、一応はウケていただきました。

今後、東京大学の学園祭が、100年、200年続こうとも、たぶんこの「ギター+
フラフープ」をやるのは、間違いなく僕一人だと思います。
それだけが自分の喜びです。はい。
(もし見たい方はこちらから)

◆ 退屈は、人を絶対的に動かせない。

それはそれとして、以上から、分かったことがあります。

「運動は、退屈」。

そして人間心理において、この「退屈」というのは、絶対的な力を持ちます。

「ねぇねぇ、今から、退屈な映画、見にいかない?」

と言われたら、大半の人が「イヤだ!」と思うはずです。

いえ、「逆に面白そうだから、見に行きたい」という人もいるかもしれません。

しかしそれは、「逆に」であっても「面白そう」だから、行くのではないでしょ
うか。
純粋な退屈さは、絶対に人を動かさないのです。
◆ 退屈さを抜ける、3つの方法。

ですのであなた自身、何かを続けられない、始められないと思うのなら、考え
てみてください。

「…これ、退屈なんじゃない?」

おそらく、ほぼ大半が、当てはまると思います。

であれば、方法はシンプルです。

○方法1 その退屈な中でも「面白そうなことは何か」?
ということをあらためて考えること。

面白そうなところに意識を注目させます。

○方法2 その退屈な行動と「セット」で、楽しいことをすること。

自分でいえば、フラフープ+本であったり、ギターであったりです。

一般的には、たとえば「音楽を聴きながらジョギング」などが一つの方法では
ないかと思います。

○方法3 退屈な行動が終わったら、こんな楽しいコトをする…という「ご褒美」を用意すること。

これが一番現実的かもしれません。

終わったら○○する!
というように条件設定することです。
何にせよ「やらないとダメだ!」と、精神論で自分に言い聞かせても何の意味
も効果もありません。
とにかく「楽しさ」を認識してください。

-----------------------------------
★ 今回のまとめ。
-----------------------------------

○ 「退屈」は、絶対的に人を行動させない力を持つ。

○ 特に運動が続かないのは、それが一番の原因。

○ そのため必ず「面白さ」をセットにしましょう。

 

以上、いかがでしたでしょうか。

ちなみに「退屈な映画」の話なんですが。

プラス、誘った人の退屈さ、というのも重要だと思います。
退屈な相手だと、何を一緒にしても楽しくないはずです。

自分がどんな映画に誘ってもOKしてもらえないのは、これが大きな要因だと
思います。
以前にこんな話を女性としたことがあります。

自分「○○って映画、見ました?」

女性「えー、まだ見てないー。あれ、すごく面白そうだし、感動するんでしょ?
すごく見たい!」

自分「…じゃあ、一緒に見に行きません?」

女性「あ、でも、そこまで見たくなくて」

あれ? 矛盾してない?

今まで二人で組み立ててきた論理って何だったの?
色々と切ない気持ちを抱えつつ、ここまで読んでくださって、本当にありがと
うございました。

(完)