「ゲーム障害(ゲーム依存症)の治療法!」秋葉原心療内科ゆうメンタルクリニック秘密コラム

秋葉原心療内科ゆうメンタルクリニック秘密コラム「ゲーム障害(ゲーム依存症)の治療法!」

ゲーム障害とは!?

近く「ゲーム障害」という病名ができる予定です。

「えっ!? ゲームができないということ!? それはヤバい! 困る!」
という人は十分にゲーム障害の可能性が大です。
ゲーム障害とは「ゲームへの依存」のことです。

 

実際、ゆうメンタルクリニックでも、ゲーム障害(ゲーム依存症)の患者さんは増えています。

最初は本当に少しだけのつもりや「試しに」なんて気持ちで始めるものですが、気づくとどんどんやっている時間が増えています。

また、やっていない時間も、ゲームのことが気になってしかたありません。ゲーム画面が頭に浮かんでしまい、他のことに集中できなくなってしまうこともあります。

微妙な話ですが、自分自身もゲームにハマってしまい、そればかり考えていたことがありました。

代表的なので「パズドラ」。
やっていないときでも、ぐるんぐるんパズルが頭の中で回るのです。

いや、あれ、本当にヤバい。
やっていた時間は一ヶ月程度でしたが、それでもその状態でしたから。もう何年もプレイしている人なんて、それ以上なのではないかと思います。

他にも「キャサリン」というゲーム。
石を組み立ててそこをひたすら登っていくアクションパズルゲームなんですが、それもやはり、プレイしていないときにも、ひたすら宙から石が降ってきて、それをエンドレスで組み立てて登る…という、もう何が現実で何がゲームなのか分からないくらいに脳に刻み込まれていました。恐ろしい。

他にも「風来のシレン」というシリーズがあり、そこでもやはり、ハマるとエンドレスでした。あと一回あと一回…という感じで、気づくと何時間もたっていました。

それらもあって、最近はほぼ一切ゲームをしていません。
たまにやるのは、
「ダンガンロンパV3(ネタバレ感想あり)」

などの、ストーリー性があるゲームのみ(すなわちストーリーさえ読めば一度で終わるゲーム)です。

もう本当に、ゲームって恐ろしい。
いえうまく楽しめればいいんですが、だいたいにおいて、「楽しむ」を越してハマりこんでしまうのですよね。人間って。

やめるためには、基本的に「完全に断つ」のがベストです。

「一日10分だけにしよう!」とか「一時間だけにしよう!」とかは間違いなく失敗します。ムリです。

10分だけやったらもうエンドレスです。自分自身経験があるので自信をもって言えます。ネガティブな意味での自信ですが。

何にせよゲームを断ちたいときは、完全にやめること。
やるにしても「一日10分」とかでなく、「週に○日まで」とか「この(ある程度かかる)仕事が終わったら」などのようにして「完全にやらない日」を作ることです。その方が、まだ減らしやすくなります。

何にせよ、参考になりましたら幸いです。

 


 

「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。