【マンガ】糖質制限ダイエット第1回「えっ? 私の食べる糖質多すぎ!?」
マンガで分かる糖質制限
第1回「えっ? 私の食べる糖質、多すぎ!?」
(つづく) ソウ
“マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミックス)"]>
単行本も出ております。
現在、秋葉原・上野・池袋・新宿・渋谷の心療内科・精神科 「ゆうメンタルクリニック」では、糖質制限の指導をしております。
(糖質制限の他、噛む訓練や、たんぱく質中心の食事などとあわせた、総合的な食事指導です)
どんな方も、ストレスなく満腹になるまでお腹いっぱい食べて、それでもダイエットができる食事方法です。
自分自身も実施した結果、体重が3ヶ月で75kg(BMI23)から66kg(BMI20)になりました。
またそれだけではありません。他、自分の体験したメリットとして、
・腹筋が割れる
・午後の眠気がなくなる
・それもあって、意識・集中力がずっと高いまま保たれる
・脂肪の減少と筋肉増加によって、長時間の運動をしても疲れにくくなる
・今まで汗をたくさんかいていたのが、かきづらくなる
・女の子に「ヤセたね!」と言われる
・でもだからといってモテモテになるわけではない
という、いいことがいっぱいありました。(ラスト以外)
いずれにしても、肉体的な意味では、ベストな状況です。
これが本来の自分自身の全力コンディションなんだ、と分かります。
実際、人類は700万年の歴史がありますが、麦や稲を作り、食べ始めたのは、ここ1万年ほどと言われています。
すなわち699万年のあいだ、今ほど「糖質」を摂らないで生きてきたのです。
古来からの人類にとっては、糖質は「ゼイタク品」でした。
何と食べると「脂肪」をたくわえることができるのです!
脂肪をたくわえれば、数日は食べなくても生きていられます。
実際、狩りをしても、毎日レギュラーに肉などが摂れるかどうかは分かりません。
今日食べられるかどうかも分からない、ギリギリで生きている人類にとっては、「脂肪をたくわえられる」というのは大切なことなのです。
しかし現在、農業も含めて文明が発達し、誰もが毎日、大量の糖質を食べられるようになりました。
それは確かに素晴らしいことですが、同時に「脂肪をたくわえすぎ」という悲劇も生んだのです。
また糖質の摂りすぎで「糖尿病」になる人も増えました。
ですのであえて!
逆に糖質をカットするのが「糖質制限」なのです。
言うまでもなく、原始時代と違って、現在は「たんぱく質」が、豊富に食べられる時代です。
毎日、その場で狩りをしなくても大丈夫なのです。
原始時代の人が、たんぱく質が摂れないときの予備として食べていた「糖質」を摂らずとも、生きていられる時代なのです。
さぁ、では具体的に、どのように糖質制限をし、たんぱく質中心の食事に切り替えていけばいいのでしょうか?
そのための手法を、ゆうメンタルクリニックで指導いたします。
お気軽にご連絡いただければ幸いです。
<池袋院> 03-5944-8883
<渋谷院> 03-5459-8885
<上野院> 03-6663-8813
<新宿院> 03-3342-6777
<秋葉原院>03-3863-8882
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました! 続きもお楽しみに!
–>

ゆうメンタルクリニック秋葉原院は、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越しください。